ワールドシリーズ第4戦(7試合制4勝先取)
ロサンゼルス・ドジャース(2勝1敗)vs トロント・ブルージェイズ(1勝2敗)
試合開始時刻:2025年10月28日午後5時(現地時間)
場所:ロサンゼルス、ドジャースタジアム
▼Amazonプライムビデオ見逃し配信
https://amzn.to/4qw61or
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TOR | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 6 | 11 | 0 |
| LAD | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 6 | 0 |
この日、先発投手を務めた大谷翔平は3回表にゲローロJr.から2ランHRを浴び2失点。その後、7回無死二、三塁の場面で降板し、代わったバンダが走者を返し2失点。バンダに代わって登板したトライネンがさらに2失点し、この回ドジャースは4失点となった。
投手大谷:6回0/3、93球6安打6奪三振1四球4失点
打者大谷:3打数0安打1四球
ドジャースファン
3戦勝負になったな。行こう、ドジャース。
+187
ドジャースファン
大丈夫。明日はスネルだから勝てるって信じてる
+45
┗ドジャースファン
それに第6戦は山本。悪くない状況だよ。
+19
┗ドジャースファン
投手陣には自信あるけど、打線には全く自信ない。
+33
ドジャースファン
スネルと山本は信じてる。あとは打線が援護して、ほんとに何かしてくれないと。
+129
┗ドジャースファン
まさにそれ。大谷ひとりじゃどうにもならない。ムーキーのヒットで調子が戻るといいけど、ブルージェイズはバンバンヒットしてるのにこっちは全然だからな。
+73
┗ドジャースファン
9回みたいに意味ない場面ではバットに当てるくせに、試合中はずっと大振りばっかりだったよな。
+22
┗ドジャースファン
スネルは「第1戦で多くを学んだ」って言ってたから明日それを証明してほしい。
あとイェサベージを攻略できることを願う。
+20
トレイ・イェサベージは明日のブルージェイズの先発予定。
ドジャースファン
もうバンダとトライネンはこのシリーズで見たくない。7回にあいつらがやらかさなきゃ9回には同点だったのに。
+75
┗ドジャースファン
トライネンだけは本当にもう見たくない。
+70
┗ドジャースファン
バンダを責めるのは違うだろ。
ノーアウト二・三塁の状況で出てきて、2アウト取って失点1だけだぞ。
彼は仕事を果たした。
…トライネンは別だけどな。
+60
バンダは2アウトを取ったものの、大谷が残したランナー2人を返し、2人のランナーを残してトライネンと交代。トライネンはバンダの残したランナー2人を返し、自責点は大谷4、バンダ2、トライネン0。
┗ドジャースファン
まあ2人ともイマイチだな。
でもバンダに関してはちょっと気の毒だ。このシリーズずっとひどい場面ばかりで登板させられてるから。
+10
ドジャースファン
クソみたいな試合だったけどまあいい。明日も試合がある。
このチームなら引きずらないって信じてる。いろいろイライラする点はあるけど、こいつらは本当に粘り強い。明日はもっといい試合をしてくれるはず。
+112
ドジャースファン
明日は集中したスネルが見られると思う。
でも…このストレスはマジで耐えられん笑
+43
ドジャースファン
昨日も見たけど、打線は大谷、フリーマン、ウィル、テオの4人だけ。
他のメンバーは完全に冷え切ってる。
スネルと山本ならブルージェイズを抑えられるはずだけど、打線がマジで目を覚まさないと。
6戦でのドジャース勝利を信じてる。
それとトライネンはもうチームから追い出してほしい。
+104
┗ドジャースファン
ワールドシリーズ中にDFAってできる?
もしできないなら、そのルールを新しく作って「トライネン・ルール」って呼ぼう。
マジで彼をチームから外してほしい。選択肢として残ってる限り、デーブはまた接戦で彼を使うだろうからね。
+8
┗ドジャースファン
今まさにヴェシアが恋しくてたまらない。
+18
┗ドジャースファン
フリーマンを打線の支えに入れるのは少し甘い評価かもね。サヨナラHR以外は微妙だし。
+6
ドジャースファン
何ヶ月も前からこのサブで「打線が異常に長いスランプを繰り返すのが心配」って言ってたのに、「そんなのバカげてる、負けてるのはブルペンのせいだろ」って言われた。
確かにブルペンが落とした試合も多いけど、もし去年の打線の半分でも打ってたら、ブルペンに頼って綱渡りで勝つ試合なんて半分もなかったはず。
大谷ひとりにチーム全体の打撃を背負わせるなんて無理だ。相手もそんなことはさせてくれない。
アプローチや戦略を変える努力すらしないのは本当にありえない。
+46
┗ドジャースファン
まあ明るい見方をすれば、20イニング以上も冷え続けてるからそろそろ打線爆発が来てもおかしくないかも?
+8
ドジャースファン
2勝2敗なのに最悪な気分だ。18イニングの激戦のあとで翔平が6回をしっかりと投げてくれたのに、打線はビーバーからたった1点しか取れないなんて言語道断。
今のうちには4人の自動アウトがいる。ムーキー、マンシー、キケ、パヘス。もう限界だと思う。パヘスは外してコールを使うべき。デーブはムーキーの打順を下げて、スミスを2番に上げるのを検討してもいい。マンシーはどうしようもないが、キケは…そうだな、彼を外してキムを出してもいいかも。エドマンをセンター、コールをレフト、キムをセカンドに。
ホームでまた勝てないのは本当に情けない。投手陣にはまだ自信があるけど、NLDSやNLCSのときから不安だった打線がワールドシリーズで完全に消えたのは本気で心配。
+60
┗ドジャースファン
キケはチームの2打点のうちの1打点を挙げたんだけど👀
+26
ドジャースファン
翔平は疲労がある中で打撃まで背負ってできる限りのことをやってくれた。彼を責めてるやつは野球を何もわかってない。
打者のほとんどが史上最悪レベルの不調。まるで投手が完璧に抑えてくれるのを前提に打ってるような感じ。
このままじゃ勝てるわけがない。
あとデーブも悪い。トライネンを信頼しすぎだ。復帰後の数字はリーグでも最悪クラス。ブルワーズ戦では運良く抑えただけで他ではずっと酷い。昨日だってブルペンで唯一失点したのは彼だし。
+136
┗ドジャースファン
結果論だけど、今日の打線の“パフォーマンス”を見れば、トライネンやバンダ、ましてや大谷のせいじゃないよな。
+15
┗ドジャースファン
トライネンはマジでひどい。出てきてはヒットばっか打たれる。
+4
┗ドジャースファン
でもブルペンが疲弊してる中で他に誰を使うんだ?それ以外は完全に同意だけどな。
+1
┗ドジャースファン
デーブはまるで何も問題ないみたいにマッチアップだけで彼を起用してるのが腹立つんだよ。
+20
┗ドジャースファン
デーブが彼を出すときって、いつも2アウトの場面なんだよな。それでも必ず失点するけど笑
+11
┗ドジャースファン
大谷が先発するときはもともと打線の援護が薄い上に、18イニング試合の影響でルーティンが狂ってるから余計きつかった。
+3
ドジャースファン
忘れろ。明日はエースが登板だ。打線よ、マジで目を覚ませ。
+37
ドジャースファン
打順を入れ替えろ。アプローチを変えろ。
レッズ戦以降ずっと打線が機能してない。これはひどい。
+84
┗ドジャースファン
スモールボール(小技野球)だ!!!!
+26
┗ドジャースファン
昨日は6時間かけてヒーローボール(長打頼み)がやっと決まったけど、勝つのはスモールボールだ。
+20
┗ドジャースファン
ハイブリッド型でもいいけどね。
+3
┗ドジャースファン
普段は人の解雇を求めるタイプじゃないけど、今年はさすがにひどい。打席での戦略・アプローチを全く変えようとしない執着ぶりは異常。
しかもスランプを脱した選手たちが口を揃えて「チーム外の誰か/何かのおかげ」って言ってるのも最悪。
打撃コーチとして完全に信用を失ってる。
+11
ドジャースファン
ドジャース中継ぎのモットー:前の投手が残した走者は全員ホームに返す
あと打線もガチでひどい。
+9
ドジャースファン
大谷が疲れてたのは明らかだったのに引っ張ったのとトライネンを出したのは本当に疑問。
スネルと山本で立て直してくれ。
+135
┗ドジャースファン
でも打線が眠ってる時点で好投しても無意味だよ
+69
┗ドジャースファン
もちろん今夜の最大の問題は打線だけど、ロバーツの采配も批判されて然るべきだ。
1点差の試合だったのに、その判断で一気に5点差になったんだから。
+17
┗ドジャースファン
大谷が疲れてても試すしかなかったんだろう。それになんといっても翔平だし。
ブルペンは昨夜使いすぎで選択肢が限られてた。
+22
ドジャースファン
2点しか取れないのはマジで恥。
+25
ドジャースファン
ムーキー、パヘス、エドマン、マンシー。全員クソ役立たず。
+26
ドジャースファン
もし明日もパヘスがスタメンにいたら……笑うしかない。
+54
┗ドジャースファン
100%パヘスはまたスタメンに入るよ。
+14
┗ドジャースファン
いや、今回は外れる気もする。理由はわからないけど。
+8
┗ドジャースファン
ブルワーズ戦の頃からずっと同じこと言ってるけどな。
結局デーブがいる限りパヘスはラインナップに入るんだよ。
+6
ドジャースファン
昨夜の試合の疲労は打撃アプローチがここまでひどい理由にはならない。
ホームランか凡退かなんて得点圏では非効率的な戦略。
大谷を引っ張りすぎたせいで、「大谷の好投が唯一の救い」ってことにすらならなかった。
本当にフラストレーションが溜まる。
今夜のミスから学んで、集中し直して、明日は絶対勝ってくれ。
+4
ドジャースファン
なんでまだトライネンを信頼してるんだ?ありえない……
+148
┗ドジャースファン
デーブ以外、もう誰もトライネンを信じてないだろ。
てか今のトライネン本人ですらトライネンを信じてないと思う。
+88
┗ドジャースファン
フリードマン(編成本部長)やアナリティクス班がまだこの狂気を許してるのが驚きだわ。
+9
┗ドジャースファン
彼をロースターに残したのが間違いだ。
NLDSとNLCSの時点でデーブがトライネンに根拠のない信頼を持ってるのはわかってたんだから、ワールドシリーズでは外すべきだった。
+8
┗ドジャースファン
デーブは「トライネンに自信を取り戻させたい」って理由で使い続けてるけど、それが通用するのはマイナーかシーズン序盤~中盤までだろ。
ワールドシリーズでやることじゃない!
+10
┗ドジャースファン
それがデーブのやることなんだ。もう正気じゃないレベル。
+11
ドジャースファン
ブルペンの悪夢、また再発。
+4
ドジャースファン
今日の監督采配は本当にひどかった。
7回に大谷を続投させたのはただの欲張り采配だ。
+16
ドジャースファン
毎晩のように貧打線。
+4
ドジャースファン
シリーズは2勝2敗でタイなはずなのに全然そんな感じがしない。
惨敗と僅差の勝利ばかりだ。
+15
ドジャースファン
スネルが料理する番だ。あの新人をぶっ倒せ!
+7
対戦予定の先発投手であるトレイ・イェサベージは22歳。
ドジャースファン
この打線のおかげで次の2〜3戦に対して持てる希望が全て消えていく
+7
ドジャースファン
打撃コーチを全員クビにしてくれ。
この打撃方針にはもううんざりだ。好調か極寒か、その中間が全くない。
+7
ドジャースファン
4連勝なんて最初から無理だった。明日に集中しろ。6戦で決めるぞ。
+5
ドジャースファン
明日はブレイク・スネルのリベンジ登板、そして山本のマスタークラスを見せてくれ。
カーショウのためにWS制覇するにはそれしかない。あと打線もちゃんとやれ。
+7
ドジャースファン
この打線は本当に情けない。ブルージェイズはストライクをど真ん中に投げて、打ってみろって挑発してるのに、俺たちは見逃すか200フィートのポップフライ。
打線が完全に終わってる。ヤマとスネルがノーヒットに抑えない限り2勝できる気がしない。
…まあ、もっと奇妙なことも起きてきたけどな。
+9
ドジャースファン
この腰抜け打線にはもう耐えられん。投手が毎回全力でチームを支えてくれてるのに、いざとなると何もしない。
+4
ドジャースファン
試合後に猫のトイレ掃除しに行ったら、ドジャース打線がもう中に入ってたよ。
+1
ドジャースファン
トロントで勝てると思ってるやつ、どのくらいいる?
+3
┗ドジャースファン
山本が勝ってくれる。
+1
ドジャースファン
2アウトからトライネンを出す采配もおかしいし、9番と2番が自動ポップアウトなのも何とかしないと。
+2
ドジャースファン
去年ヤンキースが負けたのは、ジャッジがスランプに陥ったときに誰も支えられなかったからだ。
こっちは大谷が打てないときにも、フリーマンやムーキー、それに他のメンバーもいた。
でも今のドジャースはまさに去年のヤンキースと同じことをしてる。
大谷がチームを背負ってるのに誰も助けようとしない。
打線はいい加減に目を覚ませ。
+71
ドジャースファン
正直言って、パヘスは新しいコンフォルトみたいな存在に感じる。
スタメンにいるだけでチーム全体の雰囲気がしぼむ。
今のラインナップにはミギー・ロが欠けてると思う。
彼はシーズンを通して安定してたし、大谷の前で出塁できる落ち着きもある。
ただ残念なのは、ムーキーをライトに戻さない限り彼をスタメンで使えないってこと。
+20
ジェイズファン
✅✅✅
✅✅✅✅
✅✅☑️☑️
+297
ヤンキースに3勝、マリナーズに4勝、そしてドジャースにあと2勝という意味。
┗ジェイズファンジャッジラリー大谷ベッツ
フリーマン
そしてワールドシリーズ・チャンピオン
+53
┗ジェイズファン
最後の難関がフリーマンっていうのがまたいいな。敬意を払うわ。
+21
┗ジェイズファン
ヨシも忘れないでくれ!
あの怪物みたいな投手に勝ち越してシリーズを決めてほしい。
+2
ジェイズファン
午前3時のホームランなんてクソくらえ!俺たちは戻ってきたぞ!
+232
第2戦で延長18回にフリーマンのHRが決まった時、トロントは午前2:50頃だった。
ジェイズファン
これで残り3戦勝負。ホームアドバンテージはブルージェイズにある。
投手陣は本当に素晴らしい働きだった。
ビーバーは序盤こそピリッとしなかったがその後しっかり立て直した。
ブルペンも完璧に仕事をした。フルハーティのビッグアウト、バシットの見事なリリーフ。
そしてブラディは10月でも絶好調を維持。
ジョン・シュナイダー監督にも称賛を。
悪いときに批判されるなら良い采配のときはきちんと評価されるべきだ。
彼は今夜見事な采配をした。
明日は特別な一日になるかもしれない。
+210
┗ジェイズファン
バーランドも最初の2人の打者のあとしっかり立て直したよ。
+50
┗ジェイズファン
第6戦で山本がまた出てくる前に第5戦を絶対取らなきゃな。
+35
ジェイズファン
ドジャースの胃袋、今ごろ6対2でやられてるだろ。
+407
sick to one’s stomach(胃がムカムカする)とsix two(本日のスコア6-2)をかけたジョーク。
┗ジェイズファン
ギャーーーーハッハッハッハッハッハッ!!
+47
翻訳元:https://x.gd/5dAeK, https://x.gd/8uuN3


コメント
もう崖っぷちですな。
明日勝てば希望はあるけど。
ロバーツよ トライネンを何故使う 自分の自信を無くした投手は使えんだろ 頭が硬すぎて言葉が出ない
大谷を降ろすなら、6回終了、7回0アウト1塁のこの二点がタイミングだったろうに
もし、そこで代えないなら、23塁でも後一人は我慢して見守るか、1アウト取るまで辛抱しろ
結局トライネン出して余計な2失点しやがって
2勝2敗の五分になっただけだ
これから、これからだぞ!あとトライネンはもう出すな!
見れないから実況を読んでたけどトライネン登板は目を疑ったわ
絶不調で負けの原因作ってばかりなのに何故・・・
他の選手の起用にもいえるが、選手達の自信や体を潰すつもりなのかな?
今まで4連勝で勝ち上がってきたチームはワールドシリーズを勝ったことがない
この原因を考えるに、負けてチームの悪い所を排除する事が出来なかったからだと思うんだ
つまりトライネンパヘスの事だ、まだヘソンの方が希望が持てる
流石に皆よく見てるな、問題点がよく分かってる
素人ですら理解してるのにあの監督は…
山本の完投で一勝、大谷の爆発で一勝しただけで、それらがなかったらシリーズ終わってたよね
昨日トライネン投入して無ければ、あんな18回のゲームにはならず、
その分今日の大谷も7回くらいまでは投げられたかもしれない、という策士ロバーツの伏線回収
トライネンって、闇契約がありそう。出さないととんでもない違約金発生とか。
大谷を2番にした方がいいと思う
打てないのはわかったから上位打線に調子がいい選手を集中させてなんとか複数得点取らないと
ブルペンはあの采配にするしか仕方ない理由が流石にあると思うけど
ドジャースファンていつも文句ばっかり言ってるな
シーズン中はブルペンに対して
ポストシーズンは打線に対して
つねに文句言われるのは監督とトライネンだけど
基本的に打線は水物だからどう考えてもブルペン立て直しが来シーズンの最優先事項だろ
今シーズンは仮にWチャンピオン逃してもそれでもリーグ優勝できるだけの戦力はあったんだし
野球もサッカーも殆どのスポーツはまず守備から、特に野球は守備のかなめが投手なんだから
先発陣が充実している今こそブルペンを整えろよ
ブルペンブルペン言われてるけど先発が打たれだしてピンチで毎回変えるからあれもロバーツのせいだからな
昨日だって大谷に投げさせといた方がまだマシだった
短期決戦なんだから何の対策もされていのに結果でない無能な奴は出すんじゃねーよ
勝とうが負けようがこいつの采配には毎回納得いかねー
ロバーツをクビにしろ