ブリュワーズファン
くそっ、神よ
+5
ブリュワーズファン
お前ふざけてんのか!?!?
+10
ブリュワーズファン
wwwwwwwwwww
+3
ブリュワーズファン
こいつ何食ってんだよ?
+8
┗ブリュワーズファン
米
+1
┗ブリュワーズファン
ステロイド
+2
┗ブリュワーズファン
その通り!!!
+1
┗ブリュワーズファン
正直、驚きはしない。バリー・ボンズはただ隠すのが難しい時代にいたってだけさ
+1
ブリュワーズファン
シーズンが台無しになるとしたらカブスに負けることくらいだと思ってた。これはただただつらい
+6
ブリュワーズファン
くそっ、完全に打ちまくってる
+9
ブリュワーズファン
あー……よくやった…
+8
ブリュワーズファン
こんなの現実じゃねえ!
+11
ブリュワーズファン
大谷は神だ
+6
ブリュワーズファン
世代を代表する偉大さと対峙してるんだな
+8
ブリュワーズファン
こいつマジでMLB史上最高の選手になるぞ
+18
┗ブリュワーズファン
いや、まだ道のりはあるだろ。31歳だし
+2
ブリュワーズファン
よし、ほんとに今日はここでログアウトするわ。みんな、良いシーズンだった、おつかれ。
+5
ブリュワーズファン
正直、全然怒れないよ。彼は今、MLBプレーオフ史上最高の個人パフォーマンスを確定させたんだ。
+17
ブリュワーズファン
くそっ。この試合、一生リプレイされ続けるんだろうな
+15
ブリュワーズファン
大谷にもう一回打席が回ってほしい。本気でそう思う。この50年で最もすごい個人のプレーオフゲームを目撃できるかもしれない
+13
┗ブリュワーズファン
いや、「MLB史上」だろ
+1
ブリュワーズファン
だからこそ申告敬遠しなきゃいけないんだよ
+0
ブリュワーズファン
うん……もう1点入れられたら寝るって言ってたし、おやすみみんな
+1
ブリュワーズファン
あいつたった1試合でNLCSのMVP取っちゃったよ笑
+12
ブリュワーズファン
よし。みんなおやすみ。いいシーズンだった
+5
ブリュワーズファン
去年の6打数6安打で50本50盗塁達成した試合すら超えたな。今まさにMLB史上最高のパフォーマンスを目撃してる
+10
ブリュワーズファン
エンゼルスはこいつの才能を無駄にしてたけど、よりによってこのチームに行っちまったのは本当に残念だ
+9
┗ジャイアンツファン
ジャイアンツも同じ条件を提示したけど、ロサンゼルスに住みたいって理由でドジャースを選んだんだ。俺はサンフランシスコのベイエリア出身だから、ベイエリアの美しさよりLAを選ぶなんて想像できないけどね。まあ、それは俺の偏見だけど
+1
┗ブリュワーズファン
西海岸に住みたい日本人にとってLAは人気の場所だからな
+1
┗ブリュワーズファン
トラウトの才能も同じように無駄にした
+2
┗ブリュワーズファン
そうかもな。大谷がいて一度もプレーオフに行けなかったのも、トラウトがいて一度も勝てなかったのも恥ずかしい話だ。トラウトの時は一度だけプレーオフに出たけど。
+1
ブリュワーズファン
なんでその打者と勝負してんだよ?
+5
ブリュワーズファン
頼むから歩かせろよ。戦力的にもう不利なんだから、パットまでバカな判断しないでくれ
+9
パット・マーフィー=ブリュワーズ監督
ブリュワーズファン
この試合は信じられない。マジで信じられない。なんでこんなことが俺たちに起こるんだよ
+6
ブリュワーズファン
もうマーシールールを適用してくれ
+2
マーシールール(慈悲的な規定)=コールド規定
ブリュワーズファン
なんで歩かせないんだ?
+4
┗ブリュワーズファン
歩かせたときに文句言ってたやつ多かったじゃん。「打率.128のやつを歩かせるなんてバカだろ」ってさ
+2
ブリュワーズファン
もう試合後スレ立てていいんじゃない?笑
+13
┗ブリュワーズファン
1戦目終わった時点で立てといてよかった
+3
ブリュワーズファン
悲しいことに、我々は大谷の時代を超越したパフォーマンスを目撃している。
+12
┗ブリュワーズファン
対戦相手じゃなかったら最高にカッコいいと思ってたわ
+5
ブリュワーズファン
今日3本塁打打つ選手に賭けたオッズってどんなもんだったんだろう。大谷なら知ってそうだけど
+10
ブリュワーズファン
もう偉大さを称えるしかないな。あいつはチートコードだろ
+14
ブリュワーズファン
もう怒る気にもならん。むしろ感心してる
+12
ブリュワーズファン
もう俺たちは死んでるから痛くもかゆくもないよ、大谷。
+7
ブリュワーズファン
それにしても、1安打完封の次が完投、そして今夜がこれだ。
クソみたいなチームだ。両方な。
+20
ブリュワーズファン
じゃあみんなまたあしtファッッック!
+10
ブリュワーズファン
このシリーズ、毎日誰かが一生に一度レベルの試合してるよな笑
+8
ブリュワーズファン
この宇宙人に好き勝手やられて、俺たちは一生こんな選手を雇える見込みもないとか、もうこのチームを応援する意味あるのかな?
+2
ブリュワーズファン
今季はジャッジの伝説の試合で始まり、大谷の伝説の試合で終わる笑
+20
┗ブリュワーズファン
いや、どっちかと言えばボルペの伝説試合だったけどな。
+2
ブリュワーズファン
大谷がブリュワーズ全員より打ってる
+17
ブリュワーズファン
日本のベーブ・ルースだ。
+7
┗ブリュワーズファン
ルースなんかと比べるな。今、史上最高の野球選手を目撃してるんだぞ。
+2
ブリュワーズファン
ああ、こうなる気はしてた笑
+4
ブリュワーズファン
どうでもいいけど、2035年に繰り延べ金が発動する頃、ドジャースは泣くことになるぞ。
+11
ブリュワーズファン
「野球史上、二度と見られない夜だ」──レヴァリング
+7
ジェフ・レヴァリングはブリュワーズ実況アナウンサー。
ブリュワーズファン
メッツファンだけど、今年はブリュワーズが優勝すると思ってたよ。ドジャースの先発陣がここまで仕上がってるとは思わなかった。これが俺たちが恐れてたL.A.の怪物だ。
+8
ブリュワーズファン
今にして思えば、アシュビーは大谷相手にめちゃくちゃ頑張ってたんだな。
+9
▼アシュビーがめちゃくちゃ叩かれてた日
ブリュワーズファン
このチームが120勝しても関係ない。ポストシーズンで当たる相手は、いつだってこっちより強い。
+3
ブリュワーズファン
6回被安打2無失点の投手が、合計1300フィート以上も打球を飛ばしてるってどういうことだよ。
+11
ブリュワーズファン
「大谷は不調」って言ってたやつ、誰だよ?
+3
ブリュワーズファン
今日の大谷だけで、ブリュワーズのユニフォームを着たイェリッチのポストシーズン通算本塁打数より多いぞ。
+21
イェリッチは2018年からブリュワーズ所属。
ブリュワーズファン
史上最高の選手にボコボコにされるのを見るのはマジで最悪だわ。
しかも俺たちのチームにはあんな選手が現れる可能性が0.0000000000000%だってわかってるのが余計につらい。
+9
ブリュワーズファン
大谷が一人でブリュワーズと同じ数の得点を叩き出してる。うちの攻撃陣は本当にひどいな。
+12
ブリュワーズファン
もう感覚が麻痺して何も感じない。ただどうでもよくなってる。
+6
ブリュワーズファン
もう感嘆するしかない。俺たちは今、偉大さを目撃してる。
+14
┗ブリュワーズファン
ああ、野球っていうスポーツで見てもこんなの前代未聞だし、信じられないくらいすごい。
+6
ブリュワーズファン
史上最悪の采配/攻撃パフォーマンス
-2
ブリュワーズファン
翔平って未来から来たんじゃないの?
+4
ブリュワーズファン
ペドロ・マルティネスが試合前に「大谷翔平はブリュワーズのパパだ」ってチームに言ったんじゃないか?
+7
ペドロ・マルティネスは2004年のALCSで苦戦した後、「何と言えばいいか…帽子を取ってヤンキースを俺のパパと呼ぶしかない」とコメントした。この言葉は、ドミニカの冬のリーグで、圧倒した相手に挑発として「お前のパパは誰だ?」と言う習慣から来ている。
ブリュワーズファン
「NLCSで負けた時、大谷が3本ホームラン打った試合あったよな」って語り継がれるやつだ。
+8
ブリュワーズファン
先発投手が3本ホームラン打つ相手に勝てるわけないよ。
+19
┗ブリュワーズファン
しかも10奪三振。
+2
ブリュワーズファン
大谷は今夜だけで、ブリュワーズのこのシリーズ全体と同じ数の得点を挙げている
+16
┗ブリュワーズファン
もう一打席回ってくるかもしれない…
+1
ブリュワーズファン
少なくとも第6戦のチケット代は少し戻ってくる。ビールをもう少し買えるかも
+5
ブリュワーズファン
メギルですら気合いが入ってない時点でもう完全に終わってる
+8
トレバー・メギル=3本目を被弾したブリュワーズ投手
ブリュワーズファン
このシリーズまでは本当に楽しかった。またウィンターミーティングで会おう ✌️
+6
ブリュワーズファン
このシリーズは残酷だったけど、偉大さを認めざるを得ない。ポストシーズンの1試合で3本塁打に6回無失点なんて、もう二度と見られないかもしれない
+14
┗ブリュワーズファン
認めたくないけど…野球ファンとしては本当にすごいと思う
+2
ブリュワーズファンA
相手チームの監督は全打席で申告敬遠にすべきだと思う。でもたぶんそのルールも変えられるだろうけど。
+3
┗ブリュワーズファンB
もっと上手く投げれば?
-1
┗ブリュワーズファンA
そうそう。相手投手が毎回下手だから彼は史上最高の選手なんだよね。
+1
┗ブリュワーズファンB
まあ、それもちょっとあるけどね。
+1
ブリュワーズファン
大谷のホームランは全部インロー。同じコースばっかり。そりゃ自分のスカウティングレポートを一番よく知ってるし、そこを狙ってたんだろうよ。
+3
ブリュワーズファン
こんなひどいリーグチャンピオンシップシリーズのチームは見たことない。ブリュワーズはどの試合でも競り合うことすらできてない。
+6
┗ブリュワーズファン
初戦はかなり競ってたし、ミズが第3戦を接戦にしてくれたじゃん。
+1
┗ブリュワーズファン
まあ第1戦の9回ぐらいかな。でもそれも微妙だね。ほんと悲しい。
+1
ブリュワーズファン
大谷にやられすぎて、スイープされたことをみんな忘れてしまうかも
+5
┗ブリュワーズファン
まだ試合は終わってない。
+1
ブリュワーズファン
ブリュワーズに腹を立てるより、大谷に感心してる。野球ファンなら彼を嫌うことなんてできないよ。彼は特別な存在だ。
+14
ブリュワーズファン
正直言って、第1戦のスネルのときも同じ気持ちだった。彼は汗ひとつかかずに投げてた。ピッチングの教科書みたいな試合だった。
+5
ブリュワーズファン
他のチーム相手だったら、とんでもないパフォーマンスとして見ていられたんだけど。これは全然楽しめない。
+9
┗ブリュワーズファン
ドジャースが史上最強だからって、それだけで俺たちがダメに見えるわけじゃないだろ。
+1
ブリュワーズファン
あの男がやることを目撃できるのは光栄だよ。
+9
ブリュワーズファン
ケガさえしなければ、間違いなく史上最高の選手になる。
+5
┗ブリュワーズファン
ベーブ・ルースは酒飲んでタバコ吸って暴飲暴食しながら700本塁打打ったんだぞ。今の栄養管理とトレーニング環境があれば大谷よりずっと上だったさ。これは直近の出来事を過大評価するバイアスだ。
+2
┗ブリュワーズファン
でも当時は対戦相手が全員白人だったんじゃ?
+1
ブリュワーズファン
みんな明日何する?
+2
┗ブリュワーズファン
できればこのシリーズの第5戦を見てたいな。
+2
ブリュワーズファン
ドジャースファンは気づいてないけど、今回の件でMLBはサラリーキャップ導入に一歩近づいたぞ。
+2
┗ブリュワーズファン
そんなのただの泣き言だ。サラリーキャップは選手に不利で、オーナーに有利な制度だ。ブリュワーズがスイープされたって意味ない。最高勝率だって関係ない。負けるのはつらいが、みっともなくなるなよ。
+1
┗ブリュワーズファン
そんな制度はできないよ。夢見すぎ。
+1
┗ブリュワーズファン
いや、試合はまだ終わってないから。
+1
┗ブリュワーズファン
そんな制度、選手が賛成するわけないだろ。
+5
┗ブリュワーズファン
じゃあ、こんなクソ試合誰も見なくなって全員無収入になればいいさ。
+1
ブリュワーズファン
ブリュワーズが1点を必死にかき集めようとしてる横で、大谷は軽々と450フィートのホームランを打ってるっていう、この対比がすごい。
+7
ブリュワーズファン
ふざけた「大谷ルール」がこれを可能にしたんだよ。
+8
ブリュワーズファン
大谷はこの試合だけで、ブリュワーズがこのシリーズで取った得点と同じ数のホームランを打ってる。
言い訳のしようがない。これは野球史上最悪のプレーオフパフォーマンスだ。ブリュワーズを愛してるけど、これは本当に恥ずかしい。
+10
┗ブリュワーズファン
歴史的に見たら、カブスもひどかったけどね。
+1
┗ブリュワーズファン
確かに否定できない。これって去年の激弱ホワイトソックスがドジャースとハイレベルなシリーズで戦ってるみたい。信じられない光景だよ。レギュラーシーズン100試合以上見てきたけど、同じチームとは思えない。
+2
ブリュワーズファン
2018年のほうが悔しかった。あの年は本当にいける気がしたから。今年は最初から勝てる気がしなかったし。
+3
ブリュワーズファン
ドジャースファンって楽しいだろうな。チームに何十億も使って、しかも全員がポストシーズンでさらに化ける。チートコードみたいだ。うらやましいわ。ウィスコンシンのチームはどれもポストシーズンで窒息する(いくつかの例外を除いて)。
+8
┗ブリュワーズファン
まあ、金って人生のチートコードみたいなもんだから。
+1
┗ブリュワーズファン
孔子いわく……
+1
翻訳元:https://x.gd/sowqz
試合前:【海外の反応】NLCS第4戦 先発大谷翔平 【実況スレ翻訳】
1回:【海外の反応】大谷翔平初回3者連続三振からの先頭打者HR【ブリュワーズ実況スレ翻訳】
4回:【海外の反応】先発投手大谷翔平、NLDS第4戦で本日2本目のHRは場外弾【ブリュワーズ実況スレ翻訳】
7回表:【海外の反応】大谷翔平、6回3分の0を投げ、被安打2、10奪三振、無失点で降板【ドジャース実況スレ翻訳】
7回裏:
・【海外の反応】大谷翔平、本日3本目のHRでPS史上最高の個人パフォーマンスに【ドジャース実況スレ翻訳】
・【海外の反応】10奪三振無失点の先発投手大谷翔平が3発目のHR、そして伝説へ【ブリュワーズ実況スレ翻訳】
9回表、試合後:翻訳予定
コメント
大谷に負けじと怒涛の記事連発に草
ニューヨーカー達とは違うな
完全にベーブルース超えたんじゃね
もう引き合いに出さなくていいよ
1試合のパフォーマンスは完全に超えたから
あとは累積だな
俺もそう思う。ベーブが投打でやってたみたいに言われてるが大谷みたいにやってたわけじゃない。それに当時は白人ばっかの中で野球を副業でやってた選手もいた。純粋な野球選手なんてほとんどいないよ。あと160kmのボール投げる投手も今みたいに何種類も球種を使い分ける投手がいたわけでもない。どう考えて今投打二刀等流でやるほうが難易度高いと思う。卑下するつもりはないけどちょっと美化し過ぎだ
まぁ野球専属じゃなくて日々他の仕事やりながら野球やってる奴ら相手だったからな
白人野球の希望だから仕方ない
ブルワーズ板見てきたけど
今はもっと荒れてるぞ
半分くらい金についてだ
ドジャースにはアデトクンボが10人いるに笑った
どの球団のオーナーも出すの渋ってるだけなんですけどね。ブリュワーズのオーナーも19億ドルの資産家でしょ
なおカブスファンからは「Lフラッグを広げた報いだ」と言われている模様
読みたいコメントを拾ってくれるやん
仮にサラリーキャップが導入されたら大谷は今の契約を破棄して2ドルで新しい契約を結び直すだろう
アナハイムによって勝利を渇望するようになった悲しき野球モンスターは何としてでも勝ちにくる
マジで煽りでも何でもなく何でブルワーズファンなんかやってんの?
史上最高の選手を憎まないといけないとか野球ファンとしてこれほど無駄なことはないわ
野球より球団が好きとか正気の沙汰じゃない
そら海外で活躍する選手にしか興味ないなら分からんやろな
どうせお前は球団大好きで他球団の選手叩いてるタイプだろ?
お前がその球団を応援することに意味なんかない
害悪でしかねーよ
お前、あまりそういうこと言うとグローリーハンターって笑われるぞ
海外って日本より地域愛が強い
広島でカープ以外、愛知で中日以外の球団応援しても、平常通りの生活が過ごせる
アメリカだと地元以外を応援したら、裏切り者扱い、シカトや常に悪態はかれる覚悟がいる
気味の悪い感情を「地域愛」で語られても
阪神ファンやけど
清水、二岡、松井、清原、江藤、大嫌いやったで?
贔屓がこれやられたらポストシーズンでのトラウマになるよな
ブリュワーズファンの反応って新鮮で面白いな
自称野球ファンなんかよりも遥かに清々しい
本気で自分が野球ファンの真髄であると思い込んでそうなのが痛々しいよな
「野球ファンじゃない球団ファン」が急所だったか?
痛々しいのはお前だよ
別に急所でも何でもないが、お前一つ一つコメント返すとか必死過ぎやろw
顔真っ赤で草
どこが?
シリーズ前は息巻いておいて惨敗したらカネがどうとかとグチグチ
禍々しいの間違いだろ
>もう俺たちは死んでるから痛くもかゆくもないよ、大谷。
このセンス好き
>2035年に繰り延べ金が発動する頃、ドジャースは泣くことになるぞ
日本企業からの莫大なコマーシャルマネーがあるから、積み立てても球団は黒字なんだよなぁ・・・
ワイはブリュワーズに同情してる。ここに来てドジャースのエース級先発陣が全員調子上げてきて、最後は大谷の打棒まで大復活だもんな。あと何故かブリュワーズはチャンスのときに運が無いようにも感じられて。ブリュワーズは戦略ちゃんとねってきてたし凄くちゃんとした野球やってたよ。打線が湿ってたのは事実にしてもドジャースの先発陣が良すぎたと思うし。
金の話が飛び交ってるけど、オーナーがどれだけ球団に本気かって現れでしかない
まあ、これでも他球団よりお上品な方なんだが
繰延金の仕組み分かってない日本人が大多数おってビックリしてたけど、アメリカ人にもおるんやな
翻訳の問題じゃないってことかね
借金して大資金を投資して借金以上の利益を得るって、普通の企業で日常茶飯事にやってる事だよなあ
てかやってないと金融業潰れる
ドジャースの場合は選手から金借りて、選手は栄光を、チームは利益を得てるからWin-Winなんだよな
まあ借金して投資したはいいが、大失敗の企業(またはスポーツチーム)も数多くあるけどさw
関係者全員が頭抱えて呆然とするタイプの失敗ww