ヤクテナ
海外の反応アンテナ

【海外の反応】大谷翔平の最速102マイルは2年前のWBCだった。今夜MLBのマウンドでの自己最速101.7マイルを記録した相手が同じ相手だった

海外の反応

スレッドタイトル:
Shohei Ohtani(ショウヘイ・オオタニ)の最速投球は、2年前のWBCでVinnie Pasquantino(ヴィニー・パスクァンティーノ)に投げた102マイルだった。そして今日、彼はMLBのマウンドで自己最速となる101.7マイルの速球を投げた。その打者?またしてもパスクァンティーノだった。

スレ主
翔平はヴィニーのことが嫌いか、あるいは彼を「世界最高の打者」だと思っていて、全力を出す相手として選んでいるのかもしれない。
+1252

レッドソックスファン
大谷はガチのメジャーの試合をリハビリ登板に使ってる。
+560

海外の野球ファン
三振奪ってホームラン打つリハビリってやつね。
+151

レッドソックスファン
一番好きだったのは、デグロムがリハビリ登板で1A相手に投げてたとき、相手チームのX(旧Twitter)が「誰か助けて」って投稿してたやつ。
+141

ドジャースファン
それは笑うわ
+32

ロイヤルズファン
>大谷はガチのメジャーの試合をリハビリ登板に使ってる。
うちの打線がいつも三流ピッチャーをサイ・ヤング候補みたいに見せてるのを思えば、マイナーでのリハビリ登板と大差ないんだよな
+29

海外の野球ファン
インディアとウィットJr.が3安打してるんだけど…
+7

ロイヤルズファン
1試合で3点以上取れてる時点で今日は相当異常だよ。8点なんてありえない
+6

ドジャースファン
今やってる試合について何か感想ある?
+1

ロイヤルズファン
最高だよ
+3

エンゼルスファン
>大谷はガチのメジャーの試合をリハビリ登板に使ってる。
なんかスペース・ジャムの試合にでも向けて準備してるの?
+8

スペース・ジャムはマイケル・ジョーダン主演の実写アニメスポーツコメディ映画。※実写アニメ → アニメと実写のMJの掛け合い。

フィリーズ・メッツファン
宇宙人に誘拐されて、MJ(マイケル・ジョーダン)みたいに地面に鎖でつながれて試合させられても、それでも全員三振にするんだろ
+4

海外の野球ファン
>大谷はガチのメジャーの試合をリハビリ登板に使ってる。
リハビリでマイナーに送るってわけにもいかないしな
+6

タイガースファン
いや、できるよ。ただしその間は打者として使えなくなるけど
+13

海外の野球ファン
そんなことできないだろ
+10

タイガースファン
いや、できるよ。IL(負傷者リスト)に載ってなくてもリハビリ登板は可能。翔平の怪我はかなり深刻だったし、例外として認められるだろう。
もし「バッターとして離脱できない」って意味ならそれには同意するけど、規則としては禁止されてない。ドジャース自身も「彼には1試合5打席をこなすことが重要だから」って理由だけでそうしないって言ってる
+3

海外の野球ファン
理屈の上ではそうかもしれないけど、実際には現実的じゃない。翔平の存在はあまりにも混乱を招く
+5

カブスファン
>その間は打者として使えなくなるけど
ここがドジャースには無理なんだよ
+4

ヤンキースファン
オールスター選手が7人にMVPが4人もいるんだから、何とかなるでしょ
+2

フィリーズ・メッツファン
>リハビリでマイナーに送るってわけにもいかないしな
仮にマイナーで登板したら、その日の収益がそのチームの年間収益を超えそうだな
+4

ヤンキースファン
>大谷はガチのメジャーの試合をリハビリ登板に使ってる。
いつもの大谷だな
+2

メッツファン
>大谷はガチのメジャーの試合をリハビリ登板に使ってる。
去年の千賀滉大も、リハビリ代わりにポストシーズンで投げてたよ
+1

ドジャースファン
大谷はイタリア人が嫌いってことで確定
+493

アストロズファン
日伊枢軸同盟が正式に解消された
+151

レッドソックスファン
いつものように、イタリアは役立たずだ
+43

ドジャースファン
他の枢軸国もムッソリーニを見捨てたしな
+12

アストロズファン
これは反イタリア差別だ
+21

レッドソックスファン
イッペイがマフィア絡みの奴らと裏賭博してた件の報復だな、一人ずつイタリア人を倒していってる🤌🏻
+30

メッツファン
マリオよりカービィ派だとは思ってたよ
+6

マリオはイタリア系の名前。

ジャイアンツファン
「あいつだけは特に許さん」
+24

ドジャースファン
ショウとトラウトの再戦が待ちきれない
+11

ブレーブスファン
もう誰かが言ったかもしれないけど、あれが大谷の今日の登板で一番重要な打席だった。1アウトランナー2人、打者は4番
+7

オリオールズファン
「お前だけは特に許さんぞ、ヴィンセント」
+7

ドジャースファン
今日、大谷がMLBでの自己最速となる101.7マイルの速球を投げた。打者は?ヴィニー・パスカンティーノ。
そして投手は?大谷翔平。
+24

オリオールズファン
スカウティングレポートが出たな。パスカンティーノは102マイルの球が打てない。
これからピッチャーたちがこの攻め方を真似しそう
+4

オリオールズファン
フェリックス・バティスタが必死にメモ中
+1


翻訳元:https://x.gd/bmVBk

コメント

  1. 匿名 より:

    1Aにデグロムはいくらリハビリ登板とはいえ殺傷力高すぎw

  2.   より:

    2回無失点の喜びは4タコにかき消されたわ

    • 匿名 より:

      自責点5でも大谷が3ラン2本打って6-5で勝つ試合とかのほうが楽しいかもな。
      なんていうか打者谷は打って当たり前の感覚になってしまった。

  3. 匿名 より:

    映画メジャーリーグではチャーリーシーンが第一球目97マイル。第二球目が99マイル。最後に101マイルで三振をとって締める。
    という内容だったが、当時は「100マイル以上出すなんてありえねえ!」という感じだった。
    現代なら106マイル(170km)くらいださないと映画フィクションとしてドラマチックにならないな。

    • 匿名 より:

      あの頃のスピードガンってメジャーでも終速で測ってたんじゃなかったっけ?
      いまは、原則初速で測ってるでしょ。
      本来は、初速と終速それぞれ計測値だして、その差もしめすべきなんだよな。
      4シームなんかの場合は、できれば球の回転数も出して、ボールの上と下の気圧差まで数値化出せれば
      打者から見たときの体感スピードまであるていど表現できる。

  4. 匿名 より:

    そりゃ強打者だから力はいるってのもあるだろうけど、投げやすい打者とかってたしかにいるよな。
    中、高、大と投手やっていたけど、変化球をめちゃくちゃコントロール良く投げやすい打者とかいたわ。
    逆に、直球投げたら何投げても打たれそうでストライクはいらない相手もいたし。
    相手の構えとかで投手によって投げやすさとかあるんだと思う。

キター(゚∀゚)ー! アンテナ

海外の反応アンテナ