ドジャースファン
【ハイライト】佐々木朗希が最後の打者を三振に仕留め、ドジャースがNLCSで3勝0敗のリードに!
[Highlight] Roki Sasaki strikes out the last batter and Dodgers now have a 3-0 lead in the NLCS!
byu/kpopsns28 inDodgers
+3400
ドジャースファン
あれは本当に安心できる締めくくりだった。ヴェシア、トライネン、バンダ、朗希、みんなほとんど反撃を許さずに役目を果たした。こんなにクリーンなリリーフの継投を見るのは何ヶ月ぶりだろう。
+657
┗山本由伸ファン
ブルペンがダメになったって言ってる人いるけど、実際はただ疲れてるだけなんだよな。
+216
┗マイケル・コンフォルトファン
ヴェシアは今季ずっと頼りにされてきた。ヨシが彼に休みを与えられて本当によかった。
+80
┗アンソニー・バンダファン
俺も以前はそう思ってた。でもシーズン序盤の酷使が影響してたんだって気づいたんだ。
+28
┗デコイファン
トライネンがケガから復調してる最中だったのはわかるけど、他のやつら、スコットとかヘルナンデスとかは本当にひどかったと思う。
+9
┗クレイトン・カーショウファン
トライネンの球、やっとまともな変化が戻ってきたよな。
+20
┗ドジャースファン
同意。往年のトライネンって感じだった。球の動きがようやくエグくなってきた。
+12
┗佐々木朗希ファン
ヴェシアはフィリーズ戦以降ずっといいピッチングしてる。
+10
テオスカー・ヘルナンデスファン
佐々木が9回でブルワーズを粉砕して、ドジャースはシリーズ3勝0敗の大きなリードを取った。
+282
┗ドジャースファン
群れへようこそ、朗希
+79
┗ドジャースファン
彼は剛速球を持ってる🔥ブルワーズにチャンスはなかった!
+9
ドジャースファン
BÁILALO ROKI(踊れ!朗希!)
+533
Bailalo Rockyは佐々木朗希の登場曲。
┗山本由伸ファン
あの最後のストライクを投げた瞬間、マジでそれ叫んだわ。
+147
┗ドジャースファン
うちのリビングの熱気もやばかった!思わず立ち上がったわ笑
+22
クレイトン・カーショウファン
令和の怪物!!!
+219
┗ヴィン・スカリーファン
彼のフォームが大好き。昔ながらの大きなレッグキック。美しい。
+43
┗ウィル・スミスファン
そう、朗希の二段モーションは最高にかっこいい。最初に脚を上げてから、最後に足を内側にひねりながらキックする――あの動きから投げ始めるんだ。
+5
トミー・エドマンファン
これはムーキーと朗希の回だったな。
+121
┗佐々木朗希ファン
エドマンって、2000年代のレッドソックスにいた勝負強い選手みたいだよな。
+25
┗キケ・ヘルナンデスファン
ムーキー“デレク・ジーター”ベッツのことだろ?あのプレー最高だったわ。
+10
1998年のALCSでジャンプスローを決めるデレク・ジーター
デコイファン
ああいうふうに自信を持って胸を叩く姿を見るのが好き🙂↕️信じてるぞ、若者!
+95
┗ドジャースファン
その通り!あの自信のオーラを身につけたら、もう誰にも止められない!
+5
ドジャースファン
怪物朗希レッツゴーーーーーー!!!
+279
ドジャースファン
ブルワーズ、下水、悪党ども。ドジャースが5戦で決める。
+25
Brewers, sewers, evildoers → 韻を踏んでるだけ
┗ドジャースファン
4戦な。
+20
ドジャースファン
すばらしいイニングだった。朗希はムーキーにビールおごらないとな。
+141
┗大谷翔平ファン
ほんとそれ。あれはヒットになっててもおかしくなかったし、次のワイルドピッチで走者進んでた可能性も考えられる。
+37
┗佐々木朗希ファン
走者がいる状況なら投球も変わるし、ワイルドピッチも起きてないんじゃない?でもムーキーは相変わらず過小評価されてる。マジで最高だわ。
+12
┗ギャビン・ラックスファン
くそ、俺がムーキーにビールおごるわ。
+11
ドジャースファン
最初はちょっと危なっかしく見えたけど、ムーキーのプレーでテンション上がって、そこから完全に本来のキレを取り戻したって感じだった。
+123
┗ドジャースファン
「ムーキーに助けられたから今度は返す番だ」みたいな雰囲気を感じ取れたよね。
+51
┗ギャビン・ラックスファン
「後ろに仲間がいる」って思い出して、肩の荷が下りた感じだった。
+16
山本由伸ファン
あのドラゴンフォークは芸術だ。アニメから飛び出してきたみたい。
+53
ドジャースファン
信じられないって顔してたな。すごくホッとしたように見えた。見てるこっちまで嬉しくなった!いけるぞ兄弟!
+23
┗ドジャースファン
そう、わずか4週間クローザー業をやらされることのストレスがここまでとはね。フィリーズ戦の8〜10回より、この回の方が汗かいてたよ。
+7
山本由伸ファン
朗希が“身勝手の極意”モードに入ったな。
+16
「身勝手の極意」は『ドラゴンボール超』に登場する、悟空が到達した究極の形態。
大谷翔平ファン
朗希は俺たちのクローザーだ!
+15
ドジャースファン
7月は0勝6敗、でも今は大事な場面で3勝0敗。明日で決めよう。
+15
7月21日までの時点でドジャースはブルワーズに対して0勝6敗で今季全敗だった。
ドジャースファン
朗希に最大の賛辞を送る。今日は本当に見事だった。それにヴェシア、トライネン、バンダも2.1回をよく投げた。チーム全体の勝利だ。
+15
┗ドジャースファン
特にトライネンは今日、少し汚名返上したね。正直ブルペンから出てきたとき、崩れることを覚悟してたよ。でも俺も他の懐疑的なやつらも間違ってた。これがポストシーズンで見たいブレイク・トライネンだ!
+5
デコイファン
踊れ!朗希!…今年初めてポストシーズンを現地観戦したけど、これ以上ないくらい楽しかった!
+11
ドジャースファン
ポストシーズンの朗希はまるでマリアノ・リベラの再来だ。
+10
ドジャースファン
これを俺たちは「サヨナラ・シンカー」と呼ぶ。
+8
ヴィン・スカリーファン
動画の赤い帽子のクソ野郎、試合見てすらいねーじゃん。
+6
┗ヴィン・スカリーファン
マジでなんだあのアホ!!
+3
ドジャースファン
赤い帽子のあのやつ……なんでだよ?何しに来てんだ?
+9
ドジャースファン
マジで車を路肩に停めて、最後の3アウトを聴くために集中したわ。仕事帰りでこんなに楽しい時間は久々だった。
+6
ドジャースファン
ブルワーズのサブレディットを見るの面白すぎる。みんな完全に魂抜かれてる。だって第4戦の先発が大谷翔平だぞ?笑
3勝0敗で迎える4戦目の先発が大谷とか、最高すぎる時代だわ。
+4
翻訳元:https://x.gd/YNvGX
▼試合前、1回裏
コメント
ブルワーズはレギュラーシーズンの良さが全部消えてるな
ポストシーズンに到達がゴールと思い込んじゃったような感覚