
ドジャース実況スレの反応
ドジャースファン
はぁ??
+9
ドジャースファン
あれがストライクなわけない
+10
ドジャースファン
なあ、この審判メッツに賭けてるだろ
+12
ドジャースファン
この審判酔ってるだろ
+4
ドジャースファン
やっと大谷があの球見逃したのに、このバカ審判がストライクって言いやがった
ヘルメットをタップしろ
+6
「ヘルメットのタップ」という表現は、MLBの試合中に選手がヘルメットをタップするジェスチャーを指しており、これは近年導入された「自動ボール・ストライク判定システム(ABS)」のチャレンジを示すサインとして使用されている。
このジェスチャーは、2025年のスプリングトレーニングやマイナーリーグで導入されたABSチャレンジシステムにおいて、バッター、ピッチャー、キャッチャーが判定に異議を唱える際に使用された。選手はヘルメットやキャップをタップすることでチャレンジを申請し、即座にリプレイ判定が行われる。
しかし、2025年のMLBレギュラーシーズンではABSチャレンジシステムは導入されておらず、ヘルメットをタップする行為は公式なチャレンジ申請とは見なされない。そのため、選手がこのジェスチャーを行うと、審判への皮肉や抗議と解釈される可能性がある。
実際、2025年6月1日のタンパベイ・レイズ対ヒューストン・アストロズの試合で、レイズの内野手テイラー・ウォールズ選手がヘルメットをタップしたことで退場処分を受けて物議を醸した。
ドジャースファン
つまりメギルは今日はずっとあれもらえるのね笑
+4
タイラー・メギルはメッツの先発投手。
ドジャースファン
くたばれ
+4
ドジャースファン
ゲイブ・モラレスくたばれ
+4
※ゲイブ・モラレスは主審の名前。
ドジャースファン
は?審判?寝てたのか?
+2
ドジャースファン
この審判マジでどうなってんだ
+5
ドジャースファン
あれがストライクだって?MLBで最高の選手にあれはないだろ
+6
ドジャースファン
何だよ、またクソ審判かよ
+5
ドジャースファン
タイラー・メギルが96.9マイルのフォーシームで1-2から大谷翔平を三振に仕留めた
+0
ドジャースファン
このピッチャーはアドレナリン全開だ。ストライク来るまで振らなくていいよ
+1
ドジャースファン
審判くたばれ
+4
ドジャースファン
何だよこの審判
+7
ドジャースファン
ふざけんなよ
+5
ドジャースファン
あのストライク、パームデールにあったぞ
+5
Palmdale(パームデール) はカリフォルニア州ロサンゼルス郡北部の都市。ストライクゾーンからあまりにも外れすぎて、ドジャースタジアムの外を出て、パームデールまで外れてたという意味。
ドジャースファン
これで2回目だぞ、審判!
+4
ドジャースファン
審判ふざけんな
+6
ドジャースファン
ゾーンから外れすぎてARCOの看板に向かってたぞ、あの球
+3
ドジャースファン
このクソ審判、メッツ側についてるだろ
+3
ドジャースファン
このクソ審判がよ…
+3
ドジャースファン
カーショウのときは絶対こんなゾーンもらえなかったよ、マジで
+4
ドジャースファン
ひどすぎ
+4
ドジャースファン
おい、ふざけんな!!
+5
ドジャースファン
マジで審判くたばれ
+5
ドジャースファン
頼むぜ、審判
+4
ドジャースファン
あれは幻のストライクだ。ありがとな、審判さんよ
+6
ドジャースファン
ふ・ざ・け・んな この審判
+8
ドジャースファン
完全にふざけたストライク判定
+6
ドジャースファン
この審判、目をつぶってキャッチャーミットの位置で判断してるな
でなきゃただの無能
+6
ドジャースファン
この審判、目ぇ見えてないだろ
+6
ドジャースファン
どう見てもストライクじゃねぇだろ……
+4
ドジャースファン
あれがストライクなわけねぇだろ、このクソが
+9
ドジャースファン
うーん……
+3
ドジャースファン
あれがストライクって!?
+8
ドジャースファン
は??
+4
ドジャースファン
審判寝てるわ
+3
ドジャースファン
もう始まったのか?クソ審判ショーが
+3
ドジャースファン
1球もストライク投げてねぇぞ!
+1
ドジャースファン
ストライク判定だとぉ???
+9
ドジャースファン
草。もうわかる。この審判クソだわ
+4
ドジャースファン
おいゲイブ、消えろ
+3
ドジャースファン
この審判、もうやり始めてるな。マジかよ
+5
ドジャースファン
こんな無能な審判がまだ仕事してるなんて…
+2
ドジャースファン
外角?8インチは外れてたぞ!
+1
ドジャースファン
は?こんな審判いらんわ。カーショウのときはあんなに厳しかったのに
+1
ドジャースファン
あー、今日はこういうゾーンでいくのね、なるほど
+3
ドジャースファン
あー今日はもうそういう日ってわけか
+2
ドジャースファン
カーショウが完璧なスライダー投げてもボールって言われたのに、このボンクラが外角ボールでタダで三振取れるのかよ?くたばれゲイブ
+4
ドジャースファン
あの判定でも俺の好きな審判はモラレスなんだよな。たしかフローレスがスイングしたって言ったのも彼だし😂
+2
ウィルマー・フローレスはサンフランシスコ・ジャイアンツの選手。
ドジャースファン
大谷にはあれをストライクって言ったのに、カーショウにはちゃんとしたストライクを与えないってどういうこと?
+2
ドジャースファン
2025年の典型的な審判ショーだな
+1
ドジャースファン
今の判定は一体なんだったんだ?
+2
ドジャースファン
1回裏にしてもう「ゲイブ・モラレス」の名前を覚えさせられるって、良くない兆候だな
+6
ドジャースファン
またかよクソ審判
+5
ドジャースファン
クソみたいな審判ショーだわ
+5
ドジャースファン
「今日の審判悪くないじゃん」って言った直後にこれだよ
+3
ドジャースファン
もうこの審判のゾーンにうんざり
+5
メッツ実況スレの反応
メッツファン
このコールはメッツラッキーだったな!
+2
メッツファン
三振!
+1
メッツファン
座れサイボーグ
+1
メッツファン
座れ!
+1
メッツファン
ナイスコール審判、でも俺らにはそういうのやめてな
+3
メッツファン
あれは昨日ディアスのストライク見逃された件の帳尻合わせだなwwww
受け入れようじゃないか
+6
メッツファン
座れ大谷!
+2
メッツファン
うわ、ひっでえ判定
+6
メッツファン
座れよ翔平
(ありがとな審判)
+5
メッツファン
奪
三
振
+3
メッツファン
あれはすごいストライクコールだったな
+8
メッツファン
この回だけで、シーズン分の「帳尻合わせ判定」をもらってる気がする。カーショウが少なくとも2つは損してたし
+1
メッツファン
審判、昨夜の判定見て「埋め合わせ」してくれたな
+5
メッツファン
ナイスピッチ、タイラー!その調子でいこう!
+1
メッツファン
最初の2球で大谷を翻弄してたの最高だった!…3球目は審判のプレゼントだけど。ってか今日ゾーン広くない?
+5
メッツファン
エグい球だったな
+1
メッツファン
iPadに戻れ、翔平
+4
メッツファン
SNY(中継)止まってる間に何か名場面とかスクショ向きの瞬間見逃してないといいけど。くっそ、他のこと書こうとしてたのに…え、あれ俺らに有利なクソ判定だったの??
+8
メッツファン
😬
+2
メッツファン
昨日の帳尻合わせで、大谷にストライク判定きた?
+3
メッツファン
さっさとベンチに戻れ
+2
メッツファン
三振のあと、大谷がベンチに戻る「恥ずかしのウォーク」、あれ大好き
+6
メッツファン
昨日の帳尻合わせの判定かな笑
+3
メッツファン
アルヴィのフレーミング、ナイス笑
+2
アルヴィはメッツの捕手フランシスコ・アルバレスの愛称。
メッツファン
「平凡谷」現る🗣️🗣️🗣️
(好きだけど、対戦してるときはディスるよ)
+4
メッツファン
審判がこっちの肩持って八百長してる??
+4
メッツファン
今のはだいぶ甘い判定だった
+7
メッツファン
審判がこの試合を面白くしてくれそうだな笑
+3
メッツファン
昨晩の苦情が効いたのか、今日の主審は味方してくれてるみたいだな
+5
メッツファン
ギリギリで入ってたね 😊
+4
メッツファン
神よ、この審判はひどすぎる
+6
メッツファン
次に大谷に打席が回るまであと8人
+2
メッツファン
前日の「帳尻合わせ」とか頭おかしいだろ
+4
メッツファン
前日の「帳尻合わせ判定」ってありえるの?
+3
翻訳元:https://x.gd/omXm7, https://x.gd/ANzix
コメント
ジャッジがストライクと言ったらストライクなんだよ
どんなクソボールであろうがな、それが野球だ
野球狂の詩を思い出したわ
だって相手がメッツですし
きわどいコースをストライクって判定するのは全然かまわないけど
同じコースは全部ストライクにしろよと
それが出来るやつはあんなとこをストライクと言わない
これはキャッチャーを褒めるべきだね
フレーミングがむちゃくちゃ上手い
コースぶれぶれ審判が一番くそ
間違えたなら間違えたまま続けろ
しょうもな 球審がボール半個くらいの誤差がたまにあるのはあたりまえ
そんなことを一々気にしてたら逆にスランプなるわ
大谷の最後の2打席の四球で分かったことは、メッツは大谷にビビりまくってストライクゾーンには投げないと、試合前から決めていたんだな。大谷はボールゾーンのボールを降らなくなれたら、ボンズの領域に入れる。
やっぱ人間に審判やらせるのはもう時代じゃねーわな、誤審も醍醐味とか言ってる通ぶったアホは放っとけ。スポーツの根底は公正だ、公正じゃないならスポーツじゃないし感動も産まれない。
審判によってゾーンが違うのは許容範囲だと思ってる
重要なのは、そのゾーンが試合を通して一貫していることだよ
ブレるのは最悪やね
大谷は投手でもあるから、こういう誤審()は良し悪しだろうけど
機械的な技術の発達で視聴者側に見せたくないものが丸見えだから、審判も辛いじゃろな